プロフィール

Profile

講師プロフィール

インターナショナルチューター大阪 伊藤慎吾 プロフィール写真
名前伊藤 慎吾
生年月日1987年6月生まれ
出身地大阪府東大阪市
性格良く笑う、思いやりがある、情熱的、​負けず嫌い、凝り性、ESFP
資格TOEFL iBT 98点(英検1級相当)
学生時代の部活バスケ部(中・高)
趣味釣り、素潜り、トレッキング、囲碁(五段)

Autography

自分史

大阪府東大阪市に生まれる
同志社国際中学校に入学

小6で猛勉強の末、偏差値が30台中盤から60台後半にアップ

KIUアカデミーに入学

自分の価値観の土台がここで形成される。英語が全く話せない状態から、アメリカの大学へストレートで​行けるまで英語が上達する

KIUアカデミー卒業式にて
フロリダ工科大学 環境科学科に入学

とても楽しい留学生活でした。しかし、高校生の時には目立たなかったADHDと完璧主義の特性(優先順位付けが苦手、課題を必要以上に大事に捉える、先延ばし癖、全体よりも部分に集中しすぎる、etc)でレポート課題等で躓く。大学のカウンセリングルームに通うようになる

伊藤の米国留学時の写真
京都大学大学院 地球環境学舎に入学

発展途上国で支援をしたいとの思いから入学。将来はグローバルに活躍することを夢見る

日本ポリグル株式会社にインターンとして入社

自分にとって夢のような会社に入社できたと思っていました。ところが、バングラデシュへ出張に行った際、途上国支援が「自分が本当にしたかった事ではない」ことに気づき愕然とする… (後にカウンセリングを通して、親が自分に期待していたことを​「自分のしたいこと」だと思い込んでいたと気づく)

バングラデシュ出張で出会った現地の高校生との写真
ニート、塾講師、大学職員など、4年間フラフラする

自分は何がしたいのか分からなくなり、鬱っぽい状態が続く。この時期に東京の心理セラピスト 杉田隆史さんのブログ「正しいネガティブのススメ」と出会う

正しいネガティブのススメ
杉田隆史さんの心理セラピーを受ける

ここから徐々に心が回復し、自分の気持ちと向き合えるようになる

母校 KIUアカデミーに教員として就職

「教える仕事がしたい」という気持ちに従って、母校で教員としてのキャリアをスタート。中・高の数学と理科を担当。自分の授業は生徒達から「おもしろくて、分かりやすい!」と人気があり、教える仕事は自分の天職だと確信する

KIUアカデミーにてSAT Mathの夏期講習を担当
副業で家庭教師を始める

この頃から独立することを視野に入れる

学校教員を辞めて大学職員と家庭教師のダブルワークを始める
インターナショナルチューター大阪として自営業を始める

プロ家庭教師を本業としてやっていけそうだという自信が付き、新たなスタートを切る

Strengths and Weaknesses

得意・不得意な指導

得意な指導

  • 生徒が「勉強が楽しくなった」と言うおもしろい指導
  • 「分からない」生徒の気持ちが分かること
  • 算数・数学が苦手な生徒への分かりやすい指導
  • 生徒が自分で考えるようにリードする指導
  • インターナショナルスクールに通う生徒の指導
  • ADHD、学習障害(LD)、ASDなどの発達障害を持つ生徒の指導
  • 不登校や心の悩みを抱える生徒の指導

不得意な指導

  • 進学校(偏差値60以上)の受験対策
  • 暗記型、詰め込み式の指導